読書感想文

読書感想文を書くための私的ブログとなってます。@kansobun_bookでインスタしてます。

vol.53 幸せになる勇気

岸見一郎・古賀史健著 ダイヤモンド社

第1章

・教育、ひいてはアドラー心理学の一つの目標は「自立すること」である

・自立のために欠かせないポイントは尊敬である。これは「ありのままの相手を見る」という意味。その具体的な一歩は他者の関心事に心を寄せること。

・カウンセリングで使われる三角柱「悪いあの人」「かわいそうな私」「これからどうするか」

・独裁者であっても「愛」「尊敬」を集められるとは限らない。

 

第2章

・教室は民主主義国家であるべき。先生による強権的な姿勢は良くない。

・問題行動の目的は5つある①称賛の要求②注目換気③権力争い④復讐⑤無能の証明

これらはいずれも共同体の中にいる「所属感」「集団の中で注目を浴びる特別感」を得たくて行なっている。

・暴力は相手を安易かつ低コストで従わせようとする安直なコミュニケーションである。本来、コミュニケーションは時間をかけてゆっくり行うものであり、それを放棄する行為は人間として未熟な行為である。

・だから、叱ったり、怒ったりする人は本能的に未熟な人と判断され尊敬を得られない。

・教育において大事なことは決定権があることを知らせ、教育者はその援助をすることである。

 

第3章

・人間はその存在自体が弱く不完全な存在である。そのため、様々な人と協力して生きていくやり方を選ばなければならない。共同体感覚は身に着けるものではなく、自身のなかにあるものを掘り起こすこと。

・褒賞は「もっと誉められたい」というイメージが起こり、競争を生んでしまう。この場合、「身の回りにいる人は自分の敵だ」というライフスタイルになってしまうため、幸せになれない。

・承認に終わりなく、際限ないものになってしまう。承認は自分の幸せを他人軸に投げてしまうことになる。

・私の価値を私が認めることが自立である。

・また、他者を救済することで自分を救済するという「メサイア・コンプレックス」というものがある。救世主になりたがるのもこの理由。

 

第4章

・信用とは条件付きで相手を信じること。信頼とは無条件で相手を信じること。「相手を信じる自分を信じる」という意味で、自己信頼あっての他者信頼。

・人生のタスクのうち、仕事のタスクは利害が重要視されることから信用するかしないかになるが、交友のタスクは信頼がベースになる。

・仕事のタスクは信じるという選択肢しか残されていない。人間は、厳しい自然環境から生き残るために群れをなしたが、その群れを強固にするために「分業」の概念が誕生した。分業においては利己心を希求した先に他者貢献が得られる。

・そのため、職業に貴賎は存在しない。その仕事は共同体の中の誰かがしなければならない仕事であり、人間の価値を規定するなら「どの仕事をしているか?」というより、「どんな態度で仕事をしているか?」が大事になってくる。

・一番危険なのは中途半端な正義を抱え、他の価値観を排除した挙句、「正義の介入」をしてしまうことである。

・人付き合いにおいて傷つくことを恐れるのはよくわかる。人間は絶対に分かり合えない存在であるからこそ、他者に信頼を置かなければ交友の関係を満たすことはできない。人生の喜びも人間関係でしか得られないため、交友のタスクは避けるべきでない。

・また、他者を愛するには自分を愛している(受け入れている)のが最低条件である。自分を愛していなければ、関心は他者に向かず、自分にしか向かない。

 

第5章

・今までは「自分の貢献感、自分の幸せ」が大事だったが、愛のタスクは「私とあなたの幸せ」になる。人生での主語が切り替わる。ここから、共同体感覚に近ずけられる。

アドラーの言う自立とは「自己中心性からの脱却」である。愛のタスクはこの脱却のためにある。この世に生まれた当初はその弱さ故に、弱さを打ち出すことで自己中心性を確立していく。いつまでたっても、トラウマ、家族関係などを持ち出して自分に注目してほしいというライフスタイルを選ぶ人がいるが、これはダメ。

・人間は自身の生存戦略として「どうすれば愛されるか」を思考する。これは一人では生きていけない人間にとって立てがちな戦略だが、自己中心的と言わざるを得ない。他者を愛することで大人になっていく。

・ちなみに、第一子は保守的、第二子は革命、一人っ子はマザコンになりやすい。

・ともかく、自分が愛すること。あの人は好きかもしれないという担保を得られてから築こうとするのは自分の劣等コンプレックス的発想。そこから先は課題の分離。

アドラーは運命を否定している。運命の人がいる!の思考は可能性の中を生きることであり、甘え。出会いがないと思っている人に多い。愛することは決意、決断。

・側にいる人と手をてり、精一杯のダンスをすることから始める。運命もこの何もない状態から始める。

・運命くらい、自分で作り出せ。(星の王子様形式)